ミラノ・リナーテ国際空港(Aeroporto internazionale Milano-Linate)
ミラノの中心地から東へ約5キロに位置するところに「リナーテ国際空港」があります。ミラノの主要空港と言えば「マルペンサ空港」ですが、リナーテ空港は主にヨーロッパ圏内や国内線などが主要のフライトとなっています。距離などは違いますが東京に例えると郊外にある国際空港成田がマルペンサ空港だとすると、市内に近いリナーテ空港は羽田空港という感じに似ています。
リナーテ空港は日本の大都市空港と比べるとそれほど大きくなく、地方都市空港ほどの大きさです。主に地上階(日本式1階)の到着階と、1F(日本式2階)の出発階に分かれています。
空港内見取り図
到着ロビーには両替場、郵便局、荷物預かり所、レンタカーオフィスなどがあります。
両替所、SIMも購入できます
到着口はロビーの一か所だけなのでそれほど迷うこともないかと思いますが、到着口から外へ出るとすぐにタクシー乗り場やシャトルバス乗り場を見つけることができます。
5番出口付近、タクシー、バス乗り場
タクシーを利用すると市内中心部までは約20分。中央駅付近までは約25分です。料金も場所にもよりますが20ユーロ~30ユーロほどです。リナーテ空港は市内に近いためアクセスも良く、重いスーツケースを持っている時はタクシーを利用しても良いかと思います。ただ朝夕のラッシュ時などは渋滞のため移動に時間がかかりますので気をつけください。
リナーテ空港到着ロビーを出るとミラノ中央駅行きのシャトルバスも運行しています(2018年12月現在片道5ユーロ、往復9ユーロ)。バスの乗り場は到着口から外に出てすぐ、タクシー乗り場の隣になっています。バスチケットオフィスでは行き先などの情報を聞くことができチケットも買えますが、バスが停まっていれば運転手から直接チケットを買うことも可能です。バスは毎30分ごと(朝7:25~22:45まで)運行していますが詳しくはサイト(www.airportbusexpress.it)を参照してください。
市内行きバス乗り場
またシャトルバス以外にもミラノ中心地地下鉄M1サンバビラ駅(SAN BABILA)へ向かう市内交通機関バスも利用することができます。このチケットはバス乗り場近辺の販売機で購入可能です(片道90分1,5ユーロ市内チケット)。バスは73番、もしくはX73番で30分ほどです。
サンバビラエクスプレス
リナーテ空港内の「荷物預かり所」は到着ロビーの真ん中ほどにあります。
一日料金:重さ30キロまで6ユーロ(預けた日からの換算)
時間:6:00-21:30
荷物預り所
出発階ロビーには各航空会社カウンター、ショッピングコーナー、レストラン、バールなどがあります。あと出発ゲートに向かって左側には「DOGANA」と規定外荷物受取所があります。タックスフリーは原則的にはEU圏を出る最後の国にて申請する決まりになっていますが、この「DOGANA」で税関のスタンプを貰うことが可能です。タックスフリーオフィスは出発ゲートを抜けたところにあります。ただリナーテ空港の場合日本へのフライトのほとんどがEU圏内の乗り換えの場合が多く、TAXフリーはEUを出る最後の国で申請するため受け付けてくれることは少ないイメージです。
TAXフリー申請所の「DOGANA」付近
ミラノ在住者からのアドバイス
- 到着ロビー内で「タクシー?」と声をかけられるタクシーに乗ってしまうと割高になってしまうことがあるので、外に出てちゃんと「タクシー乗り場」からタクシーを拾うほうがお勧めです。
- 空港のサイトSEA Aeroporti Milanoにて離発着の時間を調べることができます。
ミラノ・リナーテ空港は、2019 年7月27 日 から 10 月27 日まで閉鎖されます。この期間 中、アリタリア運航のミラノ・リナーテ空港 発着便は、ミラノ・マルペンサ空港発着便に 変更されます。